以前の記事
画像一覧
フォロー中のブログ
Feels like h... カフェ南果 ネコムラブログ ...OURS Jour... *café et ... 水色の雨 cocoa_note J'adore なづな雑記 atelier A202 関美穂子 怪獣チエゴン my charm jou... conit*プププな毎日... Souriante 花の... Bagelつれづれ日記 たべものや ちきん BAGEL Cafe T... 地球小屋こらーじゅ こや たより だいどころ飛鳥 タイガーワークス モータ... 出張珈琲店 丙午珈琲 emr+ パン屋の嫁のつれづれ日記 tumugi 恵古箱 しろくま工房 aloha*moon 親愛なる日記 Kanakana コハク。ナ、カヲリ キトキ わたしたちは えんぴつドール Chairo note 奈良 旅とくらしの玉手箱... gris cafe グリカフェ アジアン・マーブル kanakanaとbol... テントンの口笛ブログ 最新のコメント
カテゴリ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
1 2013年 12月 29日
秋に開催していた、Beeがあでんのマップを使ったトコトコラリー、
11月、、やったかな?抽選が無事終了し、 それぞれのプレゼントの当選者が決まりました。 ホントにたくさんの方が応募くださり、ありがとうございました。 先日nest.賞に当選された方に、プレゼントをお送りしました。 nest.賞は「nico蜂の巣CAPとブローチとmoricoハニカムサブレ」でした。 どんなんよ?とつっこまれること多々。 こんなんですよおー ![]() nicoちゃんの作る蜂ブローチ、 近くで見るとホントにリアルで。。。 ![]() 私が作ったハニカムサブレは 1コずつペキペキ割って食べることもできるし いろんな形がパズルになってるという ちょっと楽しんでもらいながら食べられるように考えました。 ![]() 喜んでくれてるかな?? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■
[PR]
▲
by moricomorico
| 2013-12-29 02:18
| 小屋
|
Trackback
|
Comments(6)
2013年 12月 29日
![]() たくさんの王たちをカウリに送り出しました。 1日では焼き切れないほどのガレットたち、 結局3日間に分けて焼いてお届けしました。 ご予約くださったみなさま、本当にありがとうございましたー。 みなさま忘れずに取りに来て下さって、 カウリ共々胸をなでおろしてるところです。 ガレットを囲んで楽しく食べていただけていたら嬉しいなぁー。 ふう。それにしてもたくさん焼いたあー。 でも実はガレットデロワの本番は1月なのです。 naho+moricoのガレットデロワは1月に始動しますよー またまたご案内申し上げますね 今はとりあえず一息つきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■
[PR]
▲
by moricomorico
| 2013-12-29 01:19
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(2)
2013年 12月 27日
えーっと
いつから更新してないんでしょうか。。。 前の日記はカウリに行く前で終わってます。 ええ、行きました。たくさんの方に来ていただきました。 ガレットデロワのご注文も、ほんとにたくさんいただきました。 なのに日記の更新もせず、 ご注文いただいた方を不安にさせてしまったかもしれません 申し訳ありませんー わたくし、生きております。 そして王様のガレットたち、ぞくぞくと仕上がっております。 明日、カウリへお届けに上がりますので安心してお越しくださいね。 ![]() あとは王冠を乗っけていくだけです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■
[PR]
▲
by moricomorico
| 2013-12-27 04:06
| お菓子
|
Trackback
|
Comments(2)
2013年 12月 27日
イベント参加、販売のお知らせです。
普段の日記はひとつ下にあります。 ■12月6日(金)〜12日(木) 都祁のドッグカフェ 銀木犀さんで ケーキを食べていただけます。 銀木犀 奈良市都祁白石町2171-20 0743-82-2144 10:00〜18:00 ■12月15日(日) ならまちの雑貨店「カウリ」さんでお菓子の販売です カウリでのガレットデロワの受注会も行いますよ! カウリ 奈良市鳴川町1 0742-93-9208 11:00〜18:00 ■FIELD NOTEさんでケーキをお求めいただけます。 イートイン・テイクアウト、どちらもOKです。 奈良市四条大路2丁目2-77 FIELD NOTE 0742-36-7227 10:00〜18:00 月曜定休日(祝日の場合はOPEN) ■labo.オープン日は以下の通りです。 12月10日(火) 11:00〜16:00 labo.は自宅にある菓子工房です。 勝手ながら住所はブログでは非公開としておりますが ブログへ鍵付きで連絡先をコメントをくださるか、 お電話いただければお伝えしております。 お気軽にお問い合わせください。 tel 090-1155-9509 ■毎週土曜日、編み小物作家のnicoちゃんと 畑の小屋「nest.」オープンしてます。 Beeがあでん貸農園内 京都府木津川市石塚99 木津中央体育館裏徒歩3分 11:00〜16:00 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■
[PR]
▲
by moricomorico
| 2013-12-27 00:51
| お知らせ
|
Trackback
2013年 12月 11日
昨日のlabo.には、顔なじみさんがたくさん来てくれました。
一人帰ればまた一人。 さっき誰々来てくれてたよー。えー会いたかったー。そんな感じで。 お昼過ぎからnahoちゃんがやってきて店内で打合せ。 打合せって打合せって。そう、ガレットデロワのです。 もうそんな時期ですねえ。 手元にあるnahoちゃんのフェーブ。 今回もめちゃかわいいですよーっ ![]() nahoちゃんのフェーブは、 ならまちの雑貨店カウリでもお求めいただけます。 ただいまカウリでは「うまもの展」実施中。 来年の干支の午にちなんで、うまグッズたちが集まります。 nahoちゃんのフェーブも「うまモノ」です。 ![]() そしてそのフェーブが入ったガレットデロワ、 今年もカウリで販売をさせていただきます。 お渡しは12月27日〜29日。 そのための受注会兼ねて、15日(日)にカウリにお菓子販売に伺いまーす。 どうぞお越しくださいませ〜 カウリでのお渡し日に都合が合わなそう。。。という方も 例年どおり新年もガレットデロワは販売致しますので、ご安心を。 そちらのご案内はもうしばらくお待ちください。 カウリ 奈良市鳴川町1 0742-93-9208 11:00〜18:00 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■
[PR]
▲
by moricomorico
| 2013-12-11 20:32
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 12月 10日
▲
by moricomorico
| 2013-12-10 06:55
| labo.
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 12月 06日
明日は、午前中幼稚園登園日のため、
私がお菓子持って畑に行くのは13時頃になる予定です。 お店は11時からnicoちゃんが開けてくれてます。 午前中にお菓子。と予定していてくれた方いらしたら 申し訳ありません。 明日のお菓子は ∞洋梨のタルト ∞カヌレ ∞オペラ ∞グラノーラ ∞コーヒーとチョコのサブレ です。 チョコ使いのお菓子が増えてきました。 冬ですなあ ----------------------------------------------------------------------- ■
[PR]
▲
by moricomorico
| 2013-12-06 23:30
| 小屋
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 12月 06日
忙しなく日々が過ぎてゆきます。。。
これではいかんと思いながらも、 ブログ更新どころかブログチェックもままならず。 少し余裕のできた今、ぼちぼちやっていきます。 まずは振り返って、先週のロイヤルホテルでのイベントから。 高い天井。シャンデリア。足元には絨毯。 。。。リンゴ箱とかディスプレイに使ってよいのでしょうか。。 とってもゴージャスな場所で、しかも入り口正面という 最高のスペースでnicoちゃんと一緒に出展させていただきました。 たくさんの方にご来場いただき、 nico、moricoともにたくさんの方に手に取っていただきまして ありがとうございました。 少しゆとりのある時間に私たちも楽しくお買い物させてもらいましたー☆ 他の出店者さま、お声掛けくださいました奈良リビングさま、 ありがとうございました。 先週末の土曜の畑も。 ぽかぽかいいお天気で、 「そうだ、畑行ってみよう」ってな感じで来て下さる方が多かったようです。 モンブランは相変わらずの人気で。 作りすぎたかなって思っても、旅立って行かれます。 今週末は、午前中に幼稚園行事があって作れないかもしれませんが。。 また持って行くお菓子をご紹介したいと思います。 そして少し先の話。 10日(火)、久々にlabo.を開けます。 冬のお菓子、あれこれ考えてはいますが準備が間に合いますかどうか。 クリスマスのディスプレイもしないとね。んー楽しい。 15日(日)には、ならまちのカウリさんにお菓子販売に行きます。 1年ぶりです。 そして販売だけではなくて、ガレットデロワの受注会も兼ねてます。 ひえー。私的に、ガレットデロワの名前を聞くと本格的に年末です。 本来新年のお菓子であるガレットデロワですが、 カウリでのお渡し分は全て年内になります。 内容はまた詳しく書きますね。 中に入るフェーブはもちろん、彼女が作ってくれますよ。 ハコリエとしてではなく、atelier74としてです。 今年のフェーブも。。。かわいいぞーーっ それからクリスマス。 ここ3年ほど、クリスマスケーキのオーダーを承っていましたが 色々考えた末、クリスマスケーキはしばらくお休みすることにしました。 楽しみにしてくださってた方、いらっしゃいましたらごめんなさい。 理由は2つ、「焼き菓子」をベースの仕事にしたいということと どうやってもガレットデロワの時期と重なるためです。 焦点絞って、全力注ぎます!! わお!言っちゃった! てな感じで写真も挟まず駆け足でお知らせ。 いい年の締めくくりになるように、楽しく頑張っていきまーす ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■
[PR]
▲
by moricomorico
| 2013-12-06 01:46
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 12月 06日
あっという間に師走。
もちろん私も走ってます。 今日から都祁のドッグカフェ 銀木犀さんの12月の営業がスタートします。 都祁。。おそらくかなり寒いはず。既に何度か雪もちらりと降ってるようです。 今日からの1週間もここ最近のいいお天気が続くといいな。 2013年最後の銀木犀さんのケーキをご紹介します。 ■オペラ アーモンドの生地とコーヒークリーム、チョコが層になった パリの伝統菓子。見た目も味も、芸術的なケーキです。 ![]() ■キャラメルアーモンドのシフォン キャラメル味の生地にローストアーモンドを混ぜ込んで、 香ばしい味わいのシフォンに仕上げました。 ![]() 焼き菓子もあります。 ■いちじくのケイク ■くるみとコーヒーのスプリッツ 銀木犀さんの12月のランチは中華だって! 大根餅!おいしいんですよねぇ。 尋常じゃなく手間ひまかけられた銀木犀ランチ、ぜひ食べてみてください! ちなみに1月はお休みされます。2月の第一金曜から再開です。 銀木犀 奈良市都祁白石町2171-20 0743-82-2144 10:00〜18:00 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■
[PR]
▲
by moricomorico
| 2013-12-06 01:03
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||